公 示 日本聖公会横浜教区市川聖マリヤ教会臨時堅信受領者総会を下記のように招集します。 救主降生2023年3月5日 日本聖公会横浜教区 市川聖マリヤ教会牧師 司祭 バルナバ 大野 清夫 記 日時 2023年4月9日(日)11時30分から 2023年4月9日(日)13時まで 場所 市川聖マリヤ教会礼拝堂 議題 市川聖マリヤ教会建築計画の承認を求める件...
ベツレヘムの星 牧師 司祭 バルナバ 大野 清夫 アガサ・クリスティーという英国の作家に『ベツレヘムの星』という短編小説があります。それはこのようなものです。...
2022年クリスマス礼拝のご案内 クリスマスイブ礼拝 12月24日(土) 18:00 降誕日 第1聖餐式 12月24日(土)22:30 第2聖餐式 12月25日(日) 8:00 主礼拝(第3聖餐式) 12月25日(日)10:30 降誕日第1聖餐式︎の時間が例年と違います。お気をつけください。
収穫感謝とは 牧師 司祭 バルナバ 大野 清夫 収穫感謝祭の起源は、1620年9月6日にイギリスの清教徒と呼ばれる102名のクリスチャンたちが、メイフラワー号に乗って大西洋に船出したことにさかのぼると言われています。彼らが、北アメリカのプリマスに上陸したのは11月の寒い日、最初の木小屋が建ったのが、ちょうどクリスマスの日だったそうです。...
降臨節を迎えるために (ルカによる福音書23章35~43節) 牧師 司祭 バルナバ 大野 清夫 「イエスよ、あなたの御国においでになるときには、わたしを思い出してください」。この受難のことばを、わたしたちは主イエスの降誕を準備する降臨節の前主日に読みます。 これは、降誕される救い主は死ぬ人だ、と語る教会の祈りです。...
ひとつの忘れられない花 牧師 司祭 バルナバ 大野 清夫 英国の現代作曲家にジョン・ラターという方がおられます。ラターは東日本大震災の惨事に心を痛め、福島のために楽曲を作詞作曲されました。”A flower remembered”...
※礼拝や行事はどなたでもご参加いただけます(☆印が付いているものを除く。)。 ※詳細はお気軽にお問い合わせください。 ※特に記載がない行事は教会で行われます。 8月6日(土)主イエス変容の日 7:00 朝の礼拝 8月 7日(日)聖霊降臨後第9主日 8:00 聖餐式 10:30 聖餐式 13:00 教会委員会(☆) 8月 11日(木) 10:30 8月逝去者記念聖餐式 8月...
地上の火 (ルカによる福音書12章49~56節) 牧師 司祭 バルナバ 大野 清夫 「わたしが来たのは、地上に火を投ずるためである。」...
※礼拝や行事はどなたでもご参加いただけます(☆印が付いているものを除く。)。 ※詳細はお気軽にお問い合わせください。 ※特に記載がない行事は教会で行われます。 7月 3日(日)聖霊降臨後第4主日 8:00 聖餐式 9:15 日曜学校礼拝 10:30 聖餐式 13:00 教会委員会(☆) 7月 9日(土) 10:30 教区サーバー・オールター研修会(要事前申込)...
人の命 (ルカによる福音書12章13-21節) 牧師 司祭 バルナバ 大野 清夫 自分のことにやっきになっている金持ちがいます。大きい倉を建てて、自分の穀物、自分の財産を貯えようとします。主イエスはその人に対して、「人の命は財産によってどうすることもできない」と語ります。この言葉は主イエスの幸福論とも言えるものです。...